JAPANESE
CHINESE
ENGLISH
KOREA
ホーム
製品情報
パーツ・修理
FAQ
カート
お問い合わせ
HOME
>
商品検索
検索条件:
船
スーパーラーク
定番竿受のベストセラー。
竿受部はもちろん首を振り、取り付け幅が船べりに合わせて、より自由に調整できるアジャストクランプ機能を搭載。またクランプの取付けは、タテ・ヨコ自在。まさに釣人の期待に応える、船用竿受けです。
スーパーラークロング
定番竿受のベストセラー。
竿受部はもちろん首を振り、取り付け幅が船べりに合わせて、より自由に調整できるアジャストクランプ機能を搭載。またクランプの取付けは、タテ・ヨコ自在。まさに釣人の期待に応える、船用竿受けです。
取付幅215㎜のワイドバージョン。クランプをより使いやすく改しました。
ハイラーク16
ラーク竿受シリーズのパイオニア、ハイラークシリーズ。
荷重150㎏の引きに耐える、本格竿受けでラークシリーズの基礎を作ったのがこのタイプ。
魚がヒットすると竿受部を手前に起こすことで、ショックアブソーバーが飛び出し、竿を理想的な角度でキープできる機能を搭載しました。
魚がヒットすると竿を理想的な角度でキープできるショックアブソーバー付。
さらに手持ちヘルパー機能をプラス。
ハイラーク18
ラーク竿受シリーズのパイオニア、ハイラークシリーズ。
荷重150㎏の引きに耐える、本格竿受けでラークシリーズの基礎を作ったのがこのタイプ。
魚がヒットすると竿受部を手前に起こすことで、ショックアブソーバーが飛び出し、竿を理想的な角度でキープできる機能を搭載しました。
魚がヒットすると竿を理想的な角度でキープできるショックアブソーバー付。
さらに手持ちヘルパー機能をプラス。
ラーク16号DX
船釣り用 電動・手動リール竿受
コンパクトに折りたためて、携帯に便利。
軽量小型で大物を受け答える!!軽くて強いカーボンボディ
竿受部が左右90度に首振りができる新機構。潮の流れに合わせて、竿受部が左右45度の位置で固定することができ、狭い場所でもオマツリを避ける方向へ自在に対応できます。
脱着は竿をもった指先で操作でき、やりとりのタイミングをのがしません。
サポートの装着は押込むだけ!前後のシャクリ、左右にスイングができるので、仕掛けを引きよせるにも、素早く対応ができます。
ラーク18号DX
船釣り用 電動・手動リール竿受
コンパクトに折りたためて、携帯に便利。
軽量小型で大物を受け答える!!軽くて強いカーボンボディ
竿受部が左右90度に首振りができる新機構。潮の流れに合わせて、竿受部が左右45度の位置で固定することができ、狭い場所でもオマツリを避ける方向へ自在に対応できます。
脱着は竿をもった指先で操作でき、やりとりのタイミングをのがしません。
サポートの装着は押込むだけ!前後のシャクリ、左右にスイングができるので、仕掛けを引きよせるにも、素早く対応ができます。
ラーク300
最大取り付け幅!225mm! 九州・沖縄・日本海での船釣りに最適。
取り付け幅最大225mmとさらにワイドにした、九州・北海道・日本海で人気の船専用竿受です。
大型の船に最適な竿受けです。
竿のみが左右にスイング、前後にシャクリ脱着は指先でワンタッチでやりとりのタイミングを逃しません。
ウルトラ最強ラークⅡ
竿受アーム部分を大型リールでもラクに搭載できるように長さを約30cmに延長し、クランプと同じ高剛性なアルミ鋳造製に変更。船べりの取り付けは2本の14mm極太ネジと大型座金でガッチリ固定。ウルトラ最強サポートは2つのレバーで誤作動によるハズレを防ぐと共に金属製サポート取付部でガタツキを無くしたのでリールを巻く時のブレも激減。荷重500kgに耐える超大物専用竿受。
チビサポート
サポートの取付について
・サポートはリールが竿受部に当たらない位置にサポートネジで固定して下さい。
・必ず脱着レバーが手前側になるようにセットして下さい。反対に取付けると竿が脱落します。
・サポートネジは左右均等に締め付けて下さい。
片方だけ強く締め付けるとプラスチックが変形しますので注意下さい。
・サポートネジを強く締めすぎると竿が割れることがあります。
サポートの装着について
・サポートの装着は上から押し込むだけです。
"ガシャ"と音がするまで確実にはめ込んで下さい
ミニサポート
サポートの取付について
・サポートはリールが竿受部に当たらない位置にサポートネジで固定して下さい。
・必ず脱着レバーが手前側になるようにセットして下さい。反対に取付けると竿が脱落します。
・サポートネジは左右均等に締め付けて下さい。
片方だけ強く締め付けるとプラスチックが変形しますので注意下さい。
・サポートネジを強く締めすぎると竿が割れることがあります。
サポートの装着について
・サポートの装着は上から押し込むだけです。
"ガシャ"と音がするまで確実にはめ込んで下さい
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10